という海外ドラマ、見たことありますか?
もう何年か前に放映されてたドラマで、(確かアメリカでも5~6年位続いてたのでは・・・?)
葬儀会社を営むフィッシャー家のお話。
これがもう、深いの深くないのって!
面白いの面白くないのって!!
どっちやねん!!ってな話ですが・・・もちろんオモシロイ!
なんでこんな、すでに終わってしまったドラマの話?
なんだかってぇと、今日ケーブルでやってたの。
『 memory of six feet under 』
機会があったらTUTAYAでDVD借りてぜひぜひ見てほしい~~!
人が生きることや死ぬことの不思議さとか、
家族がゆえのわずらわしさとか、
それぞれが抱えてる苦しさとか、どうにもならない思いとか、
ハハハと笑い飛ばしてやりすごす力強さの一面とか、
でも人のせいにしたり逃げたりする狡さやカッチョ悪さ、意地悪さとかもぜ~~んぶ見せてくれた。
キャラクターもとても魅力的で、大好きなドラマでした。
これ見てたら、ちょっとくらい自分の人生がうまくいかない時があっても「まぁ、こんなんもありやな」と思えたもん。
「生きてんだ、何でもやれ!」って言ってたなぁ。
(あ、決して熱血ドラマではない、念のため。)
まぁ結構なドロドロぐあいの、不思議なムードのあるドラマでした。
最終回、寂しかったなあぁぁぁぁぁ。
という、ちょっと昔のドラマ紹介してしまいました。
そして今日の晩御飯は、和風野菜カレーとニンジン&セロリ&ジャコのサラダ。

このジャコのサラダがかなり美味かったのでレシピを。
・ちりめんじゃこ(または釜揚げしらす)をフライパンで弱火にかけ、大目のゴマ油でカリカリに。
・セロリの茎とニンジンを細い千切りにし、その上にカリカリじゃこをのっける。
・じゃこを炒めたフライパンの油に白だし・酢・砂糖少々を合わせてドレッシングを作り、
食べる直前にかけるだけ。
煎りゴマをたっぷりかけると更においしいよ。
私はニンジンだけで作るのも好きです。 お試しあれ。
そして昨日も今日も、きっと明日も平和なサク。

・・・ちょっとエクソシストみたいになっちゃった。ゴメンナサイ。

彼は
『春眠、暁をおぼえたためしがない!!』 ←自慢。
今日もいい夢をね・・・。